tower アイロン収納マット タワー 山崎実業 アイロンマット バッグ アイロン台 仕上げ馬 収納
アイロンをもっと手軽に!
収納ケースを広げてアイロンマットに。
今まで置き所に困っていたアイロンとアイロン台。取り出すのも収納するのも手間ですよね。
タワーのアイロン収納マットは、アイロンケースとアイロンマットを兼ねた便利な収納バッグです。収納時は持ち手付きのバッグで持ち運びやすく、使用時はテーブルでも床でも好きな場所に広げて使えるアイロンマットになります。
アイロン収納マットの特徴
【1】アイロンを収納するバッグは、広げるとアイロンマットに変身!
【2】バッグは持ち手付きで運びやすく、上蓋の外側にポケット付き。
【3】アイロンマットはハンカチやYシャツまで幅広く対応可能!
【4】上蓋は外して仕上げ馬として使える。
【5】アルミコーティング加工で素早くキレイに仕上がる。
バッグタイプだから重ねて収納がしやすく、大きすぎず場所を取らないため省スペース。
面ファスナーで付け外しができるから、力も要らず簡単!
今までよりもっと便利で手軽にアイロン掛けができますよ。
tower(タワー)アイロン収納マット
アイロン掛けの手間が減りました!
収納したい時はバッグに、使いたい時はアイロンマットになる便利なアイロン収納マットです。
今まではアイロン台はスタンド型か平型かで悩むものでしたが、これなら床でもテーブルでも好きな場所に設置できて◎。
結束バンドで束ねて収納しないといけなかったコンセントもちょっとまとめてそのままIN!少し手間が減って家事が楽になりました!
嬉しいのが、仕上げ馬も付いていることです。自分で丸めて形を変えられるので、大人の袖も子供の袖もこれひとつで対応可能でした。
アイロンマットからバッグに組み立てる際は、ステッチと面ファスナーの位置を目安に、折り紙の要領で組み立てていけばOKです。
バッグを使わない時は、ぎゅっと折りたたんで小さくすることも出来ます。今までよりもっとアイロン掛けが手軽にできるようになると思いますよ!おすすめです。
ブランド |
tower(タワー) |
サイズ |
【バッグの状態】約 幅33×高さ18×奥行き18(cm)※持ち手は含まない。
【広げた状態のアイロンマット】約 幅65×奥行き50(cm)
【広げた状態の蓋部分(仕上げ馬)】約 幅60×奥行き18(cm) |
重量 |
約 350g |
素材 |
【内側(掛け面)】アルミコーティング加工の綿100%
【外側】綿100%、ポリエステル(中綿部)、ボンディング加工のポリウレタンフォーム(クッション材部)
|
耐荷重 |
約 2kg
|
収納可能なアイロン |
約 幅30×高さ16×奥行き16(cm)以下のアイロン
|
耐熱温度 |
約 230℃
|
お手入れ方法 |
品質を保持するために、洗濯はお避けください。汚れた場合は固く絞った布で軽く拭いてください。
|
パッケージ画像 |
 |
注意事項
|
【アイロンマット使用時】
- 表面にタブつきやシワがありますが、マットの中央から端部分に向かって表面をまんべんなくアイロン掛けして頂きますと解消できます。
- テーブルや床面を傷める恐れがあるため、製品の下にタオル等を敷いてご使用ください。燃えやすいものの上でのご使用はお避けください。
- 一部アイロンの機種(230℃を超える高温になるものや大量のスチームが出るもの等)は使用しないでください。
【アイロン収納時】
- アイロンを熱いうちに収納すると、熱でコードをキズつける恐れがあります。
- アイロンを収納して持ち運ぶ場合は、アイロンが落下しないよう注意してください。
- アイロン収納時には、お子様の手の届かない場所に保管してください。
パッケージは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。 ご使用のモニターの明るさ等により、色の見え方が異なる場合がございます。
|