伸縮収納棚 キッチンラック シンク下収納 スチールラック シンプル tower タワー
スペースに合わせて伸縮できる!
デッドスペースを減らして効率の良い収納に◎
物で溢れがちなキッチン周りは、少しでもデッドスペースを減らして効率よく収納したいもの。
どんな場所にもフィットする、スチール製の伸縮ラックがtowerシリーズから登場です!
●伸縮収納棚の特徴
【1】横幅を最大約60cmまで自由に調節できる
【2】丈夫なスチール製
【3】2段までスタッキング可能
シンク下用の収納棚としてはもちろん、キッチン作業台のオープンラックにもオススメ。
お鍋やフライパンなどの大きなものから、調味料やラップなどの小さなキッチン小物まで幅広く収納できます。
tower(タワー)伸縮収納棚
複数使いもオススメです!
一見シンプルな見た目の伸縮棚ですが、使い勝手はバツグン!
棚板がフラットな一枚板なので、調味料や小さいサイズのミルクパンなども気軽に置きやすい点が嬉しいですね。また、サイドが空洞になっているので、両手鍋の取っ手部分がはみ出てもきちんと収納できる点も便利だと思いました。
伸縮できる反面、耐荷重は約3kgまでと見た目に反してちょっと少なめではありますが、ラップやスポンジなどの日用品ストックから調味料やレトルトや買い置き食材などの収納にはピッタリ!
重いものは下段に、軽くてかさばるものは上段に…など、上手に置き場所を決めるのが使いこなすコツです◎
個人的には、2つまでならスタッキングできることを利用して、極限までデッドスペースをなくした収納にチャレンジしてみたいです。
特にシンク下は縦の空間がデッドスペースになりやすいので、2つ重ねて使うことで、スペースをより効率よく使えそう!
ブランド |
tower(タワー) |
サイズ |
約 幅36.5~60×高さ18×奥行き23(cm) |
重量 |
約 2kg |
素材 |
【本体】スチール(粉体塗装) |
耐荷重 |
約 3kgまで |
スタッキング可能な数 |
2台まで |
お手入れ方法 |
・製品についた汚れや水分は乾いた布で拭き取り、しっかり乾かしてください。
※シンナー・ベンジンなどの薬品は表面を傷めますのでご使用はお避けください。 |
付属品 |
本体、連結ネジ×2、六角レンチ |
パッケージ画像 |
 |
注意事項
|
- 物を収納する際は偏らないよう、バランスよく配置してください。
- 耐荷重制限は必ずお守りください。また、耐荷重制限内でも、大きな衝撃により製品が落下し、ケガや破損の原因となりことがありますのでご注意ください。
- ネジ・固定ネジは使用中にゆるみが出る可能性がありますので、定期的にゆるみを点検してください。
- 収納するもののサイズや形状によっては、収納できないものもあります。
- 伸縮する際は、必ず約36.5~60cmの幅の範囲内で行ってください。
- 製品を移動させる際は引きずったりせず、接地面を傷つけないよう注意して移動させてください。
- 収納するものが熱い状態のまま置かないでください。
- 直射日光の当たる場所や火の近く、高温になるところでは使用しないでください。
パッケージは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。 ご使用のモニターの明るさ等により、色の見え方が異なる場合がございます。
|

★詳しいラッピング仕様、ご依頼方法はこちら★
「当店のラッピングサービスについて」 >>